プロフィール

kyogu

こんにちは!

当ブログへお越しいただきありがとうございます。

しのぶです!

当ブログの記事で私のことを知り、「しのぶってどんな人?」と思ってこのページにたどり着いた方へ、自己紹介させていただきます。

まずはざっくり「しのぶ」ってこんな人

  • 2019年生まれの息子と2021年生まれの娘の親
  • 公認心理師(心理の国家資格)
  • 教育分野で8年間勤務(現在育休中)
  • アドラー式子育てとモンテッソーリ教育をベースに子育て中
  • モンテッソーリ教育の教具を学び知育おもちゃに興味をもつ
  • 現在アンドトイボックスで知育おもちゃをレンタル中

細く長く心理学に興味をもち続ける

心理学に興味をもったのは中学生の時

現在、公認心理師の私ですが、はじめに心理学に興味を持ったのは中学生のときでした。

興味をもったのはとても単純。

しのぶ

心理テストがおもしろーい!

よく子ども向けの雑誌に心理テストが載っているじゃないですか。

こういうのにとてもハマってしまったのです(笑)

心理学と教育の道へ

大学から就職まで学んできたことをざっくり言うと次のような感じです。

  • 大学時代:心理学と教育→子どもの心理に興味をもつ
  • 大学院時代:臨床心理と障害児支援→発達障害や障害児教育に興味をもつ
  • 就職:教育分野へ→たくさんの親子と関わり、教育や発達障害などで困っている子どもたちの支援に注力
しのぶ

本物の心理テストは、雑誌に載っている心理テストのように甘くはなかったです(笑)

子育てはアドラー心理学とモンテッソーリ教育をベースに

結婚し、2019年に第1子が誕生しました。

困ったことは…

しのぶ

子育ての仕方がわからない・・・

ずっと教育分野で仕事をしてきたのですが、乳幼児とはあまり関わる機会がなく、どう子育てすればいいのかと悩んでしまったのです。

さらにもう一つ問題が。

実は私、毒親育ちなのです。

しのぶ

「親と同じ子育てはしたくない!」とは思っていたですが、反面「親と同じことを子どもにしてしまったらどうしよう…」と悩んでいました。

そんな時たまたま地域の子育て講座で「アドラー式子育て」を知りました。

アドラー式子育てとは、アドラー心理学をベースにした子育て法です。

しのぶ

アドラー心理学と言えば「嫌われる勇気」という書籍が有名です

子どもの自立の力を育てる健康的な子育て法で、今まで学んだり経験してきたことからも非常に納得できる教育法でした。

今はアドラー式子育て講座、事例検討会、アドラー心理学勉強会などにも参加しています。

しのぶ

私、YouTube大好きっこなんです。教育・ビジネス系、お片付け系、子育て系をよく見ています!

アドラー式子育てを学び始めた少し後に「中田敦彦のYouTube大学」でモンテッソーリ教育を知りました。

【育児と教育①】子供の身体と才能を育てるモンテッソーリ教育(中田敦彦のYouTube大学)

これにも衝撃を受けました!

アドラー式子育てとも共通する部分が多く、子どもの発達の考え方が今まで学んできたことと見事に一致していてたのです。

このような経緯で、我が家ではアドラー式子育てとモンテッソーリ教育をベースに子育てをしています。

知育おもちゃに興味をもつ

モンテッソーリ教育を行う際には「教具」を使います。

教具とは、簡単に言うとモンテッソーリ教育専用の知育玩具です。

子どもは教具で遊ぶことに没頭することで様々な能力を身に着け、自立の力を育てていきます。

しのぶ

ぜひ我が子にも教具を与えたい!!

と思い、手作り教具を作成するようになりました。

しかし、実際に手作り教具にはたくさんの問題がありました。

  • 子どもがすぐに壊してしまう(壊れてしまう)
  • 壊れたものがゴミになる
  • 修理に手間がかかる
  • 結局壊れたまま放置
  • 教具が増えて置き場所に困る

しかし本物の教具を買うには値段が高い…

なら、

しのぶ

本質が同じ知育おもちゃを探せばいいんじゃない!?

という発想に至ります。

レンタルおもちゃの利用を決める

しのぶ

知育おもちゃいいな~。でもおもちゃをホイホイ買い与えるのもな~

と迷っているうちに第2子妊娠。

おなかが大きくなるにつれて、遊びたい盛りの長男を外に遊びに連れていくことがしんどくなってきました。

家で遊ぶことが多くなり、今あるおもちゃにも飽きてしまいました。

手作り教具を作っても、すぐに壊れて遊べなくなるし、物の量が増えて片づける手間が増えるしで悪循環…

そこで夫が一言…「レンタルおもちゃを使ったら?」

しのぶ

それだーーー!!!

という事になり、レンタルおもちゃを利用することに。

私はモンテッソーリ教育の考え方をベースにおもちゃ選びがしたかったので、それが可能なAnd TOYBOX(アンドトイボックス)を利用することに決めました。

我が家に非常にマッチしたサービスを提供してくれているアンドトイボックス。

息子もとても喜んでおり、現在満足して利用させてもらっています。

当ブログのコンセプト

忙しい子育て世代の親が、おもちゃの管理の手間を省きながらコスパよく我が子の成長に合った知育おもちゃを用意できるようになる。

当ブログができる提供価値

  • 上記コンセプトを達成するために本気でおすすめできるレンタルおもちゃサービスの紹介と活用方法の提供
  • 心理学、教育学を基にした知育おもちゃの選び方、与え方の情報提供

お問い合わせ

お問い合わせがある方は以下のお問い合わせページからお気軽にどうぞ。

ABOUT ME
しのぶ
しのぶ
公認心理師・2児の母
知育や幼児教育に興味しんしん!現在モンテッソーリ教育とアドラー式子育てを学びながら実践中。基本ズボラなので、手を抜けるところはバリバリ抜いていきたい。なので知育玩具の用意はプロに任せるという結論に。2022年Pinterest賞受賞。教育分野に8年従事。
記事URLをコピーしました